相続後のご遺族の負担を軽減します
遺産相続には様々な手続きがあり、その期限も決まっています。
大切な方を亡くされ精神的なショックが大きい状況で、相続に関する手続きを全てご自身で行うことは、ご遺族の方にとって大きな負担になるかと思います。
特に相続税の申告に関しては、専門的な知識及び経験が税額を左右しますし、期限も10ヶ月と決まっています。ご葬儀を終えて何をしていいのか分からないという方、当事務所が相続手続の最初から最後まで丁寧にサポートしますので、ご安心ください。
税理士市川信太は、相続税の知識・経験がともに豊富なため、相続税の負担を踏まえた総合的なアドバイスが可能です。もちろん相続前、相続後のサポート、対策も可能です。
業務内容:市川税理士事務所でお手伝いできること
- 遺産相続に対する不安の取り除き
- 相続人調査(戸籍調査)
- 財産調査及び不動産評価
- 遺産分割のアドバイス及び遺産分割協議書の作成
- 相続税申告書の作成
- 不動産等の相続登記、名義変更手続
- 2次相続に向けた対策のご提案
初回ご相談から相続税申告までの流れ
1.相続税の申告に関するご相談
まずは初回相談(11,000円)にお申し込みください。じっくりお話をお聞きした上で、適切なアドバイスをさせていただきます。当事務所にお越しいただくか、ご自宅への訪問も可能です。初回相談後に無理な営業は一切いたしません。相続申告業務のご契約となった場合には、初回相談料を報酬から差し引かせていただきます。
2.お見積もりの提示→ご契約
ご相談者の依頼内容、財産額、財産の種類等を元に、報酬見積もりを提示いたします。業務内容、報酬額にご納得いただけましたら、業務を開始させていただきます。
3.資料の収集と相続税の算出
相続税の申告に必要な添付書類(戸籍謄本、住民票、残高証明書、不動産謄本等)の収集や、相続税・相続財産の金額を算出しご報告いたします。
※一部の書類については、相談者ご本人様に、取得をお願いする場合があります。
4.遺産分割案、遺産分割協議書作成
遺産分割に関するご要望をお聞きした上で、相続税の税負担上有利な分割案等をご提案し、遺産分割協議書を作成いたします。
5.相続税申告書の作成及び提出
相続財産の評価を確定させ、遺産分割がまとまりましたら、相続税申告書を完成させます。税務署への申告書類の提出後、申告書控え一式をお返しし業務終了となります。
6.申告後サポート
不動産等の名義変更、登記手続きをサポートいたします。また、2次相続対策、不動産所得の申告等の継続的なサポートも可能です。
相続税申告業務のご料金
遺産総額に難易度を加算して報酬を定めております。事前に見積もりを提示し、業務内容を説明の上、同意をいただいてから業務を開始いたします。
【遺産総額】 | 【報酬額】 |
---|---|
5千万円未満 | 385,000円 |
1億円未満 | 770,000円 |
3億円未満 | 1,100,000円 |
5億円未満 | 1,650,000円 |
※遺産総額は、小規模宅地等の特例、生命保険金等の非課税等、相続税法上の優遇規定を適用する前の相続税評価額によります。また、借入金等の債務を控除する前の金額によります。
相続人加算(相続人2名以上の場合) | 相続人が1名増すごとに上記基本報酬額の10%を加算 |
---|---|
土地評価加算 | 1利用区分あたり5.5万円加算 |
自社株評価加算 | 1社あたり11万円加算 |
・報酬額は、消費税込みの金額です。
・相続登記を行う場合の司法書士報酬及び登録免許税等は含まれておりません。
・不動産の評価にあたり、特殊要因等により評価業務が著しく複雑な場合には、ご相談の上、別途報酬を加算させていただく場合がございます。
・遠方の不動産評価に係る現地調査に際しては、ご相談の上、交通費等の実費相当額を別途ご請求させていただく場合がございます。
・遺産総額5億円以上につきましては、遺産の種類、難易度に応じて別途見積りさせていただきます。